
今週に入ってようやく真夏は脱したものの、まだ30度超えの暑さが続いている。9月の終わりってこんなんだっけ、と思う。
来週から衣替えで長袖を着るかというとそれはない。週間天気予報でも30度超えの予想が並ぶ。
こんなに暑いのに彼岸花は例年通りちゃんと咲いている。まるで名前の通り彼岸がいつか分かっているみたいだ。
暑い寒いはあっても巡る季節は変わらないということか。
9月はいつもこれといったイベント事がなくてなんとなく過ぎる。今年も例外ではなかった。
10月はある程度用事も入ってくる。
そうこうしていると年末年始の話題も出始めて焦ることになる。
大掃除を今すぐにでも始めたいのだけど、さすがにちょっと気が早い。今やってしまうと年末までに汚れが出てきれいな状態で年を越せなくなる。もう少し我慢して11月を待ちたい。でも汚れが気になる。気になるなら簡単に掃除すればいいと思うのだけど、大掃除でやる部分は大掃除でやりたい。
この心理って何なのだろう。

「イカの刺身」
店で売っているように薄くきれいには切れない。
刺身用のいい包丁っていくらくらいするんだろう。そこそこのものでよければそこそこの値段で売ってるだろうか。
5,000円は出したくないけど2,000円くらいなら一本買っておくのもいいかもしれない。

「ナスのグリル焼きタマネギソース」
ナスに5本ほど切れ込みを入れて魚焼きグリルで12分ほど焼く。
少し冷めたら皮をむく。けっこうきれいにむける。
こうやって焼くと水分が逃げずに中はトロトロになる。
ソースは刻んだタマネギをオリーブオイルで炒めて、酒、みりん、しょう油、塩、コショウで作る。

「シーチキン餃子」
肉を使わず、シーチキンとキャベツで作る餃子。
水餃子にしようか焼餃子にしようか迷っていたらその間くらいになった。ちょっと中途半端だった。