
長かった5月がようやく終わろうとしている。
毎年5月は長く感じるのだけど、今年は特にその感が強かった。ゴールデンウィークなんてずいぶん昔に思える。
あまり動きがなかったのも間延びした感じにつながったのかもしれない。
6月も今のところこれとった予定がないのだけどどうだろう。
一時一気に暑くなってこのまま夏になだれ込んでいくかと思ったらまた気温が下がって春の感じに戻った。今がちょうどいい気候だ。寒くもなく、暑すぎることもない。
ただ、服はもう入れ替えて、気持ちは夏へと向かっている。
虫がいろいろ出てきたのも夏らしさを感じさせる。
うちは7階なんだけどハエとか蚊ってどこから来るんだろう。うちの中で発生しているのか。

「マグロのホイル包みグリル焼き」
グリルの火加減というか焼き時間が意外に難しくて、ちょうどいい感じの半生になかなかならない。
けっこう焼いたつもりが全然焼けていなかったり、まだ大丈夫だろうと思うと火が入りすぎたりする。
同時進行で他のことをやっている間に忘れていることが多いのが問題だ。

「ジャガイモその他の揚げ焼きカレー風味」
少ない量のオリーブオイルで揚げ焼きにした。
具材はジャガイモ、ニンジン、鶏肉。
揚げる前に塩、コショウ、カレー粉で下味を付けて、カタクリ粉と小麦粉をまぶして揚げる。

「豆腐とシイタケのピリ辛味噌炒め」
具材は木綿豆腐、シイタケ、エリンギ。
ごま油で炒め、酒、みりん、和風だしの素、味噌ダレで味付けをしながら炒める。