
5月最初の日曜日はゴールデンウィーク最終日で、雨の一日だった。
涼しいような暑いような、はっきりしない気候が続いている。そのせいで洋服や布団の入れ替えを躊躇している。
まだ初夏とまではいえない。
今年は本当にぼんやりとして捉えどころのない年で、これといって何もできないまま5月を迎えた。
この調子では半年などすぐに過ぎてしまいそうだ。
何かしたいのだけど今は動けない感じもあって、時が過ぎるのを眺めているだけになっている。
今年はずっとこんなふうなのか、中盤から後半は動きがあるのか、自分でもよく分からない。
明日何が起きてもおかしくはないのだけど。

「いつものサーモン」
いつも買うスーパーのサーモンは安定して美味しい。
その近くにある別のスーパーのサーモンは味が落ちる。
仕入れ先の違いなんだろうけど、その差は何なんだろう。

「ナスの揚げ焼き」
ナスに下味を付けてカタクリ粉をまぶし、少ない油で焼き揚げにした。
他の作業をしていて揚げ時間が長くなりすぎた。
見た目の難あり。でも美味しかったので、次回はもっと上手くやりたい。

「野菜と鶏肉の白だしスープ」
その存在をすっかり忘れていた白だしを使い切らないといけないので毎週のように白だし料理をやっている。
白だしレシピをもっと開拓しなければ。