
ゆっくり進む4月も後半。そろそろゴールデンウィークの話題が増えてきたけど、個人的には今年も関係がない。連休中も平常通りの日常を過ごすことになる。
ここ最近は夏日で暑い日もあるものの、朝晩はひんやりすることもあって、まだ初夏という感じでもない。部屋着も布団も冬の延長が続いている。
花粉症はある程度治まった。ただ、夏は夏で何かしらのアレルギー症状が出るから、これでもう花粉症とはおさらばとはいかない。
なんなんだ、アレルギーって、と思う。
そんなこんなで日々は過ぎてゆく。

「エビフライ」
今週のメインはエビフライだった。たまにはそういうのもありだ。
天ぷらに比べるとフライは失敗の確率が低い。天ぷらは何度やっても完璧とはいかない。
あららめてちゃんとエビフライを作ってみようと、YouTubeの動画を参考にさせてもらった。
この動画はオススメです。
特別難しいことをしておらず、家庭で作ることを前提に分かりやすく説明してくれている。
油の温度と揚げ時間さえ間違わなければ美味しくできるはずだ。

「豆腐とタケノコのピリ辛」
ごま油でしょうが、豆板醤、長ネギ、シーチキンを炒め、切り分けた木綿豆腐を加え、酒、みりん、和風だしの素、塩、コショウで味付けをしながら炒め煮をする。
これが今シーズン最後のタケノコ料理になりそうだ。

「ジャガイモその他の白だし煮」
前に買った白だしの存在を忘れていて、ちゃんと使わないとと思って作ったのがこれ。
肉のない肉じゃがというと言葉がおかしいけど、そんなようなものだ。
白だしを使うと茶色くならない利点はあるものの、煮物の見た目は茶色い方が美味しそうだったりする。
味も昆布つゆで作るよりも薄味に仕上がるので、全体的にちょっと物足りなかった。