呼吸が大事

言葉(words)
空と雲

 大事なのは呼吸だ。
 そこに本質があり、秘密がある。
 呼吸を合わせるとか、息が合うとか、あうんの呼吸とか、そういった言葉の意味が最近ようやく少し理解できた気がする。
 なんとなく分かっていたけどはっきり自覚できていなかった。
 この人とは合うとか合わないとかは、呼吸が合う合わないということかもしれない。
 それさえ分かれば呼吸を合わせることを意識することができるし、それでも合わなければあきらめるしかない。
『鬼滅の刃』で呼吸が重要な要素だったように、呼吸こそが鍵を握っている。
 息を吐いて息を吸う。その長さ短さ、深さ浅さ、大きさ小ささ、リズム、テンポ、そういった部分で、息が合うという言葉はそれを端的に表している。
 人と人との関係に限らず、自分と物だったり、自分と世界でもそうだ。集団や社会、時代と自分といった関係性においても呼吸を合わせていくことが大切だ。
 日々の暮らしのすべての場面で呼吸というものを意識すれば、事態は今より好転するだろうし、自分にとって大事なものが何なのかがはっきりするはずだ。 
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック