春は遠くないサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 暦の上では立春ですがまだまだ寒い日が続きます、という毎年恒例のやりとりがありつつ日々は着実に過ぎていっている。
 日も長くなり、昼間は少し暖かさを感じる日もある。
 梅の花はまだ見ていないけれど、春はもうそう遠くない感じがしてきた。
 2月は日数も少ないし感覚的にも短く感じられるから、ぼやぼやしているとすぐに終わってしまう。2月中にやらないといけないこともあるので、あまりのんきにもしていられない。
 それにしても不測の事態というのは毎日のように起きるわけで、何もない心穏やかな一日はあまりない気がする。
 気持ちも晴れたり曇ったりと一日の中で浮き沈みがあって落ち着かない。

 国府宮のはだか祭が3年ぶりに行われて(裸男はすごく少なかったけど)、いろんな部分で3年前に戻りつつある。
 ただ、本当に戻ることはなくて、よかろうが悪かろうが前に進むしかない。
 あの頃はよかったと懐かしんでもいいけど、戻そうとしてもどだい無理な話だ。
 来週の日曜日は西尾市の鳥羽神明社で火祭りがあって、それを見に行く予定でいる。
 私自身でいうと、神社の祭礼を見るのは4、5年ぶりになる。
 春になれば神社巡りも再開したい。



イカ刺し

「イカ刺しの乱甥ソース」

 サンデー料理の定番として定着したイカ刺しの卵黄ソースは何度食べても安定している。
 美味しい生食用のイカがあればこの食べ方が一番美味しいと思う。



ゴボウのピリ辛味噌

「ゴボウその他のピリ辛味噌和え」

 具材はゴボウ、こんにゃく、しいたけ、まいたけ、長ネギ。
 酒、みりん、和風だしの素、ピリ辛の味噌ダレで味付けをする。



野菜のコンソメ

「野菜のコンソメスープ」

 もう一品が思いつかないときはこれ。ジャガイモと鶏肉その他のコンソメスープ。
 シンプルな料理ほど飽きが来ない。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック