
今週に入ってようやく涼しくなったと思ったら気温が下がりすぎてちょっと寒いくらいだ。ちょうどいい加減にできないものなのかと、天の天気担当者に文句を言いたくなる。まさかこのまま冬に向かうわけでもないだろうけど。
ネット回線の切り替えがようやく終わったと思ったらテレビや掃除機の交換やら洗濯機が故障したりと、あれこれ入れ替わりの時期のようで、落ち着かない日々が続いている。もう少し心穏やかに過ごしたい。
来週は久しぶりの撮影行きになりそうで、ちょっとずつ以前のように戻っているというか進んでいっている。この3年は本当に停滞期で、それももう終わらせていい頃だ。
コロナによって何を失い、何を得たのかの総括はまだ先になるだろうけど、生活も気持ちも新しい段階に入っていくことになる。

「鯛とイカの刺身」
ブロッコリーの芽と大葉の刻みをたくさん乗せたら具が見えなくなった。ほとんど見えていないけど鯛とイカの刺身だ。
薬味を刻みすぎるクセは治らない。

「ナスのツナマヨ乗せ」
これもサンデー料理の定番になった一品。
長ネギも刻みすぎた。

「鶏肉と野菜のコンソメスープ」
コンソメ味の野菜煮スープはサンデー料理の初期の頃から作っている。
何かもう一品となったとき、思いつくのはこれかオムレツ系が多い。