9月はまだ夏サンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 9月は8月の続きというか延長で、秋の予感はするけど季節としては夏に属している。まだ暑い日が続いている。
 今は淡々とした感じが心地よくもあり不安をもたらせもする。何もないことは良いことでもあり悪いこともである。
 凪は前にも後ろにも進めない。

 コロナの感染者数は減少傾向にあるけど、それより人々のコロナに関する関心が薄れているのを感じる。マスクは習慣からはずさないけど以前のように恐れることはなくなったし、店に出入りするときのアルコール消毒も習慣でやっているだけだ。
 マスクや消毒の反作用でバイ菌に弱くなっているような気がする。人が集まっているところに身を置くとすぐに喉が痛くなったりするのはそのせいだろう。
 大人はいいとして、成長期の子供は将来的に影響が出るかもしれない。
 劣悪な環境の中で鍛えられるということもある。体を過保護にしすぎるのはよくない。

 夏が終わって秋へと移り変わっていく中で行事なども少しずつ入ってくる。
 そうこうしているとすぐに大掃除の季節になる。ここ数年は部屋の整理や家の修繕なども含めて11月から大掃除期間になる。それはやらなければいけないことでもあるのだけど、少し楽しみでもある。大掃除が好きなのだ。
 それにしてもそろそろ涼しくなってほしい。暑いのはもう飽きた。



マグロ

「マグロの衣焼き」

 短冊の状態のマグロに、酒、みりん、塩、コショウを振ってしばらく置き、小麦粉とパン粉をまぶしてオリーブオイルで両面を焼く。
 半生まで焼いたら火を止めて切り分ける。
 とんかつ風なのでご飯にのせてタレをかけて丼にしてもいい。



野菜炒め

「野菜炒め」

 野菜炒めと八宝菜の違いって何だろう。
 これは一応、八宝菜を作ろうと思って作ったのだけど、結局いつものような野菜炒めになってしまった。
 とろみがないと八宝菜ではないのか。



オムレツ

「ジャガイモオムレツ」

 ジャガイモを薄切りにしてレンジで加熱する。
 卵、マヨネーズ、とろけるチーズ、コンソメの素、塩、コショウを混ぜ合わせ、ジャガイモを加える。
 フタをして片面を焼く。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック