
昨日まで暑い日が続いていたけど、今日は雨降りでそれほど暑くなかった。
異常気象の定義もよく分からなくなっていて、そもそもこの数十年を正常とするのが間違っている。江戸時代はもっと気温が低かったし、平安時代は今よりも高温だった。近年の気象が異常というなら氷河期はどうなるのか。
地球温暖化が叫ばれるようになって久しいけど、温暖化が問題なのは人間にとってで、もっと高温になっても地球は困らない。
あらゆる気象状況は正常の範囲内としてしまえば少々暑かったり寒かったりで騒ぐこともない。少なくとも、人間が生存できる範囲内ならそれを受け入れて対処するしかない。
来週は雨続きのようで、下手をすると台風がやってくる。その分、気温は低そうだから少しホッとする。
神社検定が終わって一週間は、のんびり過ごした。だいぶ気が抜けた。
来週から少しずつ立て直して、今年下半期をどうするかも考えないといけない。
神社検定に代わるような目標が見つかるといいのだけど。

「マグロの切り落とし卵黄ソース」
切り落としだったので生でそのまま食べることにして、ソースは卵黄ソースにした。
ブロッコリーの芽を久しぶりに使った。

「ナスの蒸し焼き」
ナスの天ぷらを作りたいのだけど、夏場は食べる側が揚げ物を敬遠したくなる。
なので今回も蒸し焼きというか蒸し煮にした。

【ジャガイモ焼き】
ジャガイモを薄切りにしてオリーブオイルで焼く。
タマネギ、シーチキンを加える。
酒、みりん、コンソメの素、昆布つゆ、塩、コショウで味付けをする。
スライスチーズを加えて加熱し、パセリ粉を振りかける。