何を考えるかを考える。 何を考えないかを考える。 何を思い、何を思わないかを思う。 何を考えないで、何を思わないのが正しいのかが分からない。 ときどき、何も考えないでいたいと思うけど、それは無理だし、考えないでいれば問題が解決するわけでもない。 ひとつ言えることは、思考は選択的であるべきだということだ。 何を考えて何を考えないのかを自覚的に決めなければならない。 考えるにしろ考えないにしろ、考えが及ばないことが一番駄目だから。 シェア ツイート B!はてな LINE Pocket feedly 記事タイトルとURLをコピーする 言葉(words) CM 0 / TB 0 ジャンル:写真 テーマ:写真にコトバをのせて