
6月の第一週。
暑さはまだそれほどではなく、梅雨入りの気配はない。蚊にはよく刺されている。
今は26日の神社検定まで無事に過ごすことを考えている。
7月以降の下半期については7月になってから考えることにする。
それにしてももう6月か。
時間が過ぎる早さにはいつまで経っても慣れることがない。
もっと年を取ればそんなことも気にならなくなるのだろうか。

「いつものサーモン」
もはやタレを作ることも放棄して、刺身しょう油に塩、コショウで食べる。
結局それが一番美味しいというのが結論だ。

「ナスの蒸し焼き」
これも定番のひとつとしてすっかり定着した。
ナスは天ぷらが好きだけど、これは次に好きな食べ方だ。
とろとろ食感がたまらない。

「鶏肉じゃが」
肉じゃがといえば一般的には豚肉だけど、鶏肉のあっさり肉じゃがも悪くない。
肉がないと物足りない。
肉じゃがを作るとカレーが食べたくなる。
でも、カレーを食べても肉じゃがは作りたくならない。
カレーは好きでも嫌いでもない。