
ようやく寒さが去ったと思ったらいきなり夏日で暑い。ちょうどいい加減というのを知らないのか。
4月、5月くらいはせめて快適な気候であってほしい。暑いのは7月からで充分だ。
まあでも、寒くないのは嬉しい。
花粉症も佳境を迎えていて、毎日やられっぱなしだ。ヒノキ花粉の攻撃には打ち勝てる気がしない。このまま5月まではお手上げ状態が続く。
4月は今のところ予定通り順調に進んでいる。今月いっぱいは何事もなく無事に過ごしたい。
長らく放置気味だった名古屋神社ガイドの神様事典の全面改定作業を再開した。空白が2年くらいあった。
これをやり遂げれば、名古屋神社ガイドもおおむね完成となる。
神社検定は今年は受けないつもりでいたのだけど、壱級のメイン・テキストをメルカリでやっと買えて読み始めたら受けたくなってきた。
6月26日の検定日まで3ヶ月を切っているけど、受けようかという気持ちになっている。
申し込みの締め切りが5月31日だから、そのときの勉強の進み具合で判断する。
去年の『要語集』はテキストが面白くなかったけど、今年の『祭祀編』は面白いので助かる。
サブテキストの『古語拾遺』も、これを機にしっかり勉強しておきたい。

「イカ刺しの卵黄ソース」
定番として定着したイカ刺しだけど、今のところ飽きることなく毎回美味しく食べている。
イカ刺しには卵黄ソースが一番合うし、卵黄ソースに一番合うのはイカ刺しだ。

「ナスの蒸し焼き」
ナスを切り分けて水にさらし、あく抜きをする。
水気を拭いて、小麦粉をまぶす。
卵黄ソースで余った卵白をまぶして蒸し焼きにする。
味付けは酒、みりん、白だし、塩、コショウで。
仕上げにかつお節を振りかける。

「野菜と鶏肉のコンソメスープ」
具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、キャベツ、鶏肉、トマト、ブロッコリー。
味付けは酒、みりん、鶏ガラだしの素、コンソメの素、塩、コショウで。