善悪を疑う

言葉(words)
矢田川冬風景

 自分の敵が悪とは限らないし、自分の味方が善とも限らない。
 立場が違えば善悪の基準も違う。
 自分は善の側にいるつもりでも、別の側に立っている人間から見ると悪に見えるかもしれない。
 その捉え方は必ずしも間違っていない。
 自分を善と決めつけてはいけないということだ。それを独善的という。
 自分は悪かもしれないと疑うことが大事で、同時に自分から見て悪に思えてもいくらかはその見方を疑わなければならない。
 善と悪は思う以上に曖昧で、ときに簡単にひっくり返る。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック