
金曜日の夜に名古屋で初雪が降ったそうだけど気づかなかった。うちの近所では降らなかったのかもしれない。
ここ数日けっこう冷えて、いよいよ冬がやってきたと感じている。
冬は単純に寒いから嫌いだ。昔は寒さに強かったのに年を取るごとにだんだん寒さが苦手になっていっている。誰もがそうなのだろうか。
年を取るとどうなるかは自分が実際に年を取ってみなければ分からない。どんなに高齢になっても明日は未知なのだということが感覚的に分かるようになった。
オミクロン騒動がなければわりと平和な年末年始になりそうだけど、なんとなくザワザワしている感じで落ち着かない。
名古屋はここのところ新規感染は激減していて、感覚的にはだいぶ危機感は薄れている。
大掃除は順調に進んで終わりが見えてきた。今年は少し早めに完了しそうだ。
作りかけて1年以上放置していた名古屋遺跡マップ作りを少し前に再開して、ちびちびやっている。まだまだかかりそうなので、期限を設けず地道にやっていくしかない。
今年の振り返りと来年の展望は来週やることにしよう。

「いつものサーモン」
いつものサーモンとしか呼びようがない一品。
これだけ料理してきて、いまだに長ネギを刻む量を掴めていない。少なめにして足りなければ追加すればいいのに、なんとなくいつも余分に刻んでしまう。
長ネギは嫌いじゃないから多くてもいいのだけど。

「豆腐とナスとその他のチーズ和え」
とろけるチーズはたいていのものに合う気がする。足せばだいたい美味しさが増す。
今後、これは合わないだろうという組み合わせがあれば試してみたい。

「プレーンオムレツ失敗作」
YouTubeのオムレツ作り動画を見て、自分も作ってみたいと挑戦したらこの有様になった。
たぶん、最初の段階でフライパンを熱しすぎたのだろう。すぐに固まってしまってもはやオムレツ状にはならなかった。
結果、トマトソースとスクランブルエッグになってしまった。朝食ならこれでもいいのかも。味は美味しかったし。
プレーンオムレツは今度も課題のひとつとして取り組んでいきたい。近いうちにまた挑戦しよう。