通常通りの12月のサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 12月も半ばに入って慌ただしくなっているかといえばそうでもなく、通常通りの日々が過ぎていっている。
 11月半ばから始めた大掃除は3分の2くらい終わった。
 このままなんとなく大晦日を迎えて年を越すことになるのだろう。
 などと油断していると足をすくわれかねないので気をつけないといけない。明日何が起きるかなんて誰にも分からない。
 今年の総括をするのはまだ早い。サンデー料理も今年あと2回ある。最終週のときに少しだけ振り返りをしたいと思っているけど、今年もなんだか印象の薄い年だったのは間違いない。



イカ刺し

「イカ刺しの卵黄ソース」

 すっかりサンデー料理の定番として定着したイカ刺しの卵黄ソース。安定した美味しさだ。作るのも簡単なのでオススメします。
 ソースは2種類を別々に作った方が見栄えがよくなる。
 ひとつは酒、みりん、しょう油をひと煮立ちさせる。
 もうひとつは卵黄にマヨネーズとカラシ、塩、コショウを混ぜ合わせる。
 薬味は長ネギの刻みでもいいけどブロッコリーの芽がよく合う。



ナスとインゲンの天ぷら

「ナスとインゲンの天ぷら」

 最近また天ぷらの衣を見失っている。一時、コツを掴んだと思ったのだけど。
 このところゴテゴテ感が強くなっていたので少し薄めにした。
 でも、もうひとつパリッといかない。サクサク衣マスターへの道のりは遠い。



ゴボウ

「ゴボウとニンジンと炒り卵」

 きんぴらのアレンジといえばそうだけど、ちょっと違うかもしれない。
 ゴボウをささがきにして水にさらしてあく抜きをする。
 細切りにしたニンジンとゴボウ、シーチキンをごま油で炒める。
 酒、みりん、しょう油、鶏ガラ出しの素、塩、コショウで味付けをする。
 卵、マヨネーズ、とろけるチーズで炒り卵を作る。
 最後に炒り卵を混ぜ合わせる。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック