
11月最後の日曜日。来週からはもう12月か。
コロナが落ち着いている状況ということもあって、通常通りの年末進行になっている。忙しすぎず暇すぎず。
ここからはもう少し慌ただしくなっていくかもしれない。
だいぶ寒くなってきて暖房を入れ始めた。12月までは堪えようと思ったのだけど、無理して我慢することもない。
なんでも室温が18度を下回ると死亡率が上がるらしい。朝起きたときの室温は16度くらいになっているから、もう暖房の季節に違いない。
こうなると寒いより暑い方がずっとましだったなと思う。蚊がいなくなったことは嬉しいけど。
そろそろ今年一年を振り返りたいような気持ちになっているけど、まだ一ヶ月あるから少し気が早い。
明日何があるか分からないし一ヶ月先がどうなっているか予測はつかない。
毎日を無事に乗り切ることが最大の目標だといつも思っている。

「マグロ焼き」
刺身用のキハダマグロだったのだけど、最近刺身で食べることが多いので焼きにしてみた。マグロステーキ風といえばそうかもしれない。

「トマトスープ」
基本のトマトソースでサンデー料理の定番の一品。
白菜を使ったのが少し変化で、キャベツより白菜の方が合う。

「ナスとタマネギの天ぷら」
ナスはいつものように天ぷらにして、タマネギはリング揚げにした。
基本に立ち返るということで、天ぷら粉と片栗粉と水だけで衣を作ってみたけど、サクサク感が足りなかった。やはりマヨネーズを加えた方がよさそうだ。
それと、少し粉が多かった。