厚揚げをもっと活用したいサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 11月も後半に入って少しずつ年末感が増してきた。今年は笑ってはいけないがないんだとか、正月の格付けにGACKTは出ないんだとか。
 そういえば紅白の出場メンバーは一体何事か。向くべき方向を完全に見誤っている。
 日暮れもずいぶん早くなった。各地で紅葉も見頃を迎えているようだ。そろそろ本格的な冬がやってくる。
 先週から大掃除を本格的に始めた。少しずつやっているので日数がかかる。年末で終わらなければ年越しになるけどそれでもかまわない。きれいになっていくのは気持ちがいいことだ。
 コロナに対する警戒感がかなり薄まっているけどこれでいいんだろうか。日本の状況だけ見ているともう収束が近いみたいだけど海外では再拡大しているので油断はできない。
 そのほかの予定としては忙しくもなく暇でもないちょうどいいくらいだ。このまま無事に今年を乗り切れるといいのだけど。
 


サーモン

「いつものサーモン」

 いつものサーモンはちょっと久しぶりかもしれない。基本のサーモンに立ち返ってみた。面白みはないけど安定した美味しさだ。



ジャガイモその他

「ジャガイモと厚揚げとその他煮」

 ジャガイモと厚揚げを組み合わせたレシピを見て真似してみた。食べてみたら違和感はない。
 厚揚げはこれまであまり使ったことがなかったけど、今後はもっと活用していこう。
 その他はタマネギ、ブロッコリー、鶏肉。



もやし

「もやしと炒り卵」

 たまにもやしが食べたくなる。普段はもやしの存在なんてほとんど忘れているけどふと思い出すことがある。
 調理としては炒めるくらいしかないからごま油で炒めて、シーチキンと炒り卵を絡めた。
 味付けは鶏ガラ出しの素、酒、みりん、しょう油、塩、コショウで。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック