安易に誉めない

言葉(words)
季節外れのヒマワリ

 人は他人の褒め言葉によって縛られる。
 予言や占いのように。
 たとえば、そのワンピース似合うねとあなたが何気なく言ったとする。 
 それを聞いた彼女は、このワンピースを次も着るべきかやめておくべきか迷うことになる。
 似合うといいうなら着た方がいいのか、あまり続けて着ると相手に合わせすぎているようで嫌だし、あえて着ないようにすべきなのか、などと。
 一度聞いた言葉は聞かなかった以前には戻れない。褒め言葉を踏まえた上でどうするか決めなくてはいけなくなる。
 子供の頃から可愛い可愛いと言われ続けると、可愛い前提で生きなければいけないと思い込む。
 冴えない男が珍しく誉められたりすると、その相手に固執するということもある。
 積極的に誉めた方がいいという考え方もあるけど、私は賛同できない。
 無責任に誉めることは相手のためにならないこともあるからだ。
 特に日本人は言霊思想があるからその傾向が強い。
 言葉は支配と被支配を生み出す。
 たとえ我が子であっても誉めるときは慎重にした方がいい。
 傷とは違う形で褒め言葉は一生つきまとうことになる。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック