PayPay銀行のVisaデビットがFC2で使えなくなった件

その他
fc2ブログ有料契約

 あまり多くないかもしれないけど、PayPay銀行(Web/旧ジャパンネット銀行)のVisaデビットでFC2ブログの有料プランの自動支払いをしていて最近急に支払いエラーが出たという人がいるんじゃないだろうか。
 私がそのパターンなのだけど、つい昨日まで気づいていなかった(そういったメール通知は来てないと思うのだけど)。
 FC2ブログの管理画面の「設定」をふと見ると、有料プランを示す”Pro”の赤いロゴが消えている。
 あれ? と思って有料プランを確認してみると、2021年8月11日にエラーが出て決済不可になっている。何も設定を変えたりしていないのになんでだろうと不思議に思いつつひと晩寝てみた。

 今日になってもう一度確認してみたところ、当然ながら昨日と状況は変わっていない。
 何かの手違いかもしれないということで、手動で払い込みをすることにした。
 しかし、結果から言うと、手動での払い込みもできなかった。「3DSecure認証に失敗しました」というエラーが出て、まったく受け付けてもらえないのだ。
 PayPay銀行のVisaデビットはトークンのワンタイムパスワードを入れることで3DSecure認証の代わりをしているのだけど、そこでどうしてもつまづいてしまう。
 ついでに書くと、トークンも近いうちに廃止になるようで、スマホのアプリからの認証になっている(Web)。

 解決策を探すべくネット検索をするも、なかなか情報に当たらない。検索ワードを何度も変えてやっと見つけたのが下のページだ(助かりましたありがとうございます)。
 FC2での決済はPaypay銀行VISAデビットカードは現状使えないようだ
 まったく同じ状況に陥っていて、この人のおかげで私だけの現象ではないことが分かって安心した(安心はしたけど、この時点では解決していない)。

 上のページにも書いてある通り、PayPay銀行がFC2を利用制限したことでFC2サイト内でPayPay銀行のVisaデビットが使えなくなったらしい。
 それは自動引き落としが利用できないというだけでなく、FC2ポイントをPayPay銀行のVisaデビットで一括購入することさえできないことを意味する。
 解決するにはPayPay銀行以外のデビット(楽天銀行とかスルガとか)を使うか、銀行振り込み、またはコンビニ決済といった手段があるのだけど、毎月銀行振り込みやコンビニ決済はいちいち手数料がかかるし忘れるに違いないので駄目だ。仕方がないので一年契約の銀行振り込みにしてどうにか払い込むことができたのだった(PayPay銀行の振り込み手数料は176円)。

 けど、これはちょっと考えもので、FC2ブログはそろそろ離脱するときかもしれないと思った。
 ワードプレスで作っている名古屋神社ガイドのサーバに相乗りすれば独自ドメインの年間使用量だけで済むから、その方が経済的でもある。
 ただ、16年間という年数分の記事の引っ越しは事実上不可能なので、過去ログをFC2に残したままワードプレスの新サイトに移るしかない。となると、それはそれでもったいなくもある。
 一年分はFC2の有料プラン代金を払ってしまったので来年中にどうするか考えたい。
 一番いいのはPayPay銀行がもう一度FC2でも使えるようにしてくれることなのだけど、それはあまり期待できそうにないか。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック
  • »
  • »
  • »
  • PayPay銀行のVisaデビットがFC2で使えなくなった件