
最近多い謝罪の様子を見聞きして思うのは、謝り方ってやっぱり大事だということだ。
謝り方を間違えると余計に反感を買ってひどいことになる。
真意を説明しようとして言い訳がましくなることや居直るのが最悪で、無視もまた事態を悪化させる。
自分は悪くないと少しでも思ったら負けだ。
一方で、正しい謝罪をすることで許されたり、なんとなくうやむやになってしまうこともある。
謝罪で一番重要なのはスピード感で、早ければ早いほどよくて、速攻で謝ることが事態の鎮火につながる。
そして、相手が引くほどの勢いで謝ることでひるませることができれば勝てないまでも大負けはなくなる。
イメージとしては、全力疾走で相手に詰め寄り、全力で土下座して、大声で謝る。
もうそれしかない。
謝るようなことを最初からしないのが一番だけど、謝罪の反射神経というのを普段から意識しておいた方がよさそうだ。