
名古屋も梅雨明けしてだいぶ暑くなってきた。
今年は早々に不注意で盛大に日焼けしてしまってまださめないでいる。去年は日焼け止めを買うほど外出しなかったので今年は買わないといけない。
コロナ感染は一時的に減ったものの、また少し増え始めている。何かの宣言が出ないうちにやれることをやっておかないといけない。
ようやく平常通りになったのに。
オリンピックはそれなりに楽しめると思う。観戦の熱量はいつもと違いはない。いつもそんなに入れ込んで観ていないけど無関心でもない。
今は新しい時代に入る前の過渡期なので、いろいろな悪いことが噴出している。
これがおさまれば新しい時代に入っていくので、今はおとなしくしておいた方がいい。悪い状況に巻き込まれてはいけない。
特に口は災いの元だと自分に強く言い聞かせておくことだ。今は本当に黙っておくべきだ。
近未来はそんなに暗くないので安心していいと思う。

「マグロのチーズ和え」
そういえばマグロとチーズの組み合わせはやったことがなかったかもしれないと思ってやってみた。
もちろん合わないわけがない。
切り分けたマグロに、酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウを振りかけてしばらく置き、オリーブオイルで半焼きにする。
とろけるチーズを振りかけて全体に混ぜ合わせる。

「豆腐チャンプル」
チャンプル? チャンプルー?
定義はよく分からないのだけど、豆腐が入った炒め物を豆腐チャンプルというんだと勝手に思っている。
オリーブオイル(ごま油でもよかった)でキャベツ、長ネギ、シーチキンを炒める。
酒、みりん、しょう油、中華味の素で味付けをする。
木綿豆腐を適当にちぎって加え、更に炒める。
塩、コショウで味を調える。
別に炒り卵を作って最後に混ぜ合わせる。

「トマトスープ」
ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーを下茹でする。
オリーブオイルでタマネギ、トマトを炒める。
酒、みりん、砂糖、水、コンソメの素、ケチャップで味付けをしてしばらく煮込む。
ジャガイモなどを入れ、全体に合わせながら追加で加熱する。
塩、コショウで仕上げる。