やり過ごしつつサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 愛知県に緊急事態宣言が出されて以降、私もいくつか予定が飛んでしまった。仕方がないといえばそうなのだけど、今年も去年に引き続いて駄目なんだなと諦めの色が濃くなっている。
 オリンピックはやっても地獄、やらなくても地獄で、どちらの地獄を選ぶかの選択になっている。やめておいた方が無難だからやめておくといった簡単な話ではない。
 ワクチン接種はあまり進んでいないけど、すでに接種後数日以内に39人も亡くなっている。マスコミは一切報道しようとしないし、国は因果関係を認めるつもりがさらさらない。メッセンジャーRNAの危険性もまったく語られないし、結局のところ自分の身は自分で守るしかないということだ。
 コロナもいつかは収まるだろうから、そこまでやり過ごすしかなさそうだ。問題はその後の展望で、いつでも行動を再開できるようにしておかなくてはならない。コロナを言い訳にしてはいけない。



サーモン

「いつものサーモン」
 酒、みりん、しょう油、カラシをひと煮立ちさせて作るしょう油ソースがサーモンには一番合うと思っている。
 最近、ブロッコリーの芽が多かったから、今回はかいわれ大根。



豆腐とマイタケ

「木綿豆腐と舞茸炒め」
 オリーブオイルでタマネギ、シーチキンを炒める。
 舞茸、豆腐を加えて炒め、酒、みりん、しょう油、和風だしの素で味付けをする。
 塩、コショウで味を調える。
 最後に水溶きカタクリを回し入れてとろみをつける。



大根その他

「大根その他の味噌煮込み」
 味噌煮込みは暑くなるとあまり食べたくなくなるのでもう一度作っておいた。
 具材は大根、鶏肉、ニンジン、ゆで卵。
 おでんは好きじゃないけど、自分で作る味噌煮込みは好きだ。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック