
桜の季節も過ぎ去って、今年も一段落したような感じがしている。
ゴールデンウィークは今年も予定がないので何事もなく終わってしまうだろう。次の楽しみといってもこれといってないので、ここからはしばらくダラダラとした日々が続いていくことになる。全然暇ではないのだけど。
コロナはもはや日常なのか非日常なのかよく分からなくなっていて、とりあえず自分とは関係ないと思い込もうとしている。ワクチンはいつになったら順番が回ってくるか分からないし、順番が来たとしてもお先にどうぞと誰かに譲りたい。コロナにかかって死ぬならあきらめがつくけどワクチンで死ぬのは馬鹿らしい。
名古屋市長選が再来週で、来週中に期日前投票を済ませてしまおうと思っている。反河村派が推す知らん人なんかに名古屋市長でいてほしくはない。もっと他に若い候補はいなかったんだろうか。名古屋も人材不足ということらしい。
神社検定の勉強はぼちぼち進めている。だいぶ勘が戻ってきて、今なら70点は取れそうだ。残り20点の上積みはたやすいようで簡単じゃない。相変わらずメインテキストの前半部分が頭に入らない。
そんなこんなで毎日は過ぎていくのだった。

「サーモンのしょう油ソース掛け」
最近、卵黄ソースが続いたので基本のしょう油ソースに戻ってみた。
しょう油はたまりしょう油を使った。そちらの方が濃厚で刺身はやはりよく合う。
たまりしょう油に酒、みりん、昆布つゆを加えてひと煮立ちさせる。

「トマトスープ」
これはタイトル通り。
トマトとケチャップをベースとしたスープだ。
具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏肉、ブロッコリー。
味付けはコンソメの素と砂糖、塩、コショウで。

「タケノコの天ぷら」
タケノコがようやく安く出回るようになった。この季節の楽しみのひとつだ。
煮付けは安定して美味しいのだけど天ぷらも好きだ。
何かのおまけについてきた青のりがあったのでそれを入れて風味を出してみた。