薄れる年始感とサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 ぼんやりとした年末年始ではあったのだけど、年末年始はとても好きだ。そのことを自覚するようになったのはそう昔のことではない。今年もやはり思った。年末年始は好きだなと。
 15日を過ぎると年始感が薄れていって寂しくなる。早くも今年の年末が待ち遠しいくらいだ。それを楽しみに一年を生き延びたいと思う。
 去年の今頃はまだコロナをそれほど深刻なものとは捉えていなかった。何かのイベントが中止になるということもなく、行動を自粛することもあまり考えなかった。免許の更新も普通に出向いていった。
 いよいよ身近なものとして感じるようになったのは春先だっただろうか。桜も近所に少し見に行っただけだった。一年間、旅行らしい旅行もできなかった。
 今年も結局、去年の繰り返しみたいになるのだろうか。つまらないけどあきらめるしかないのか。



エビチリ

「エビチリ風」
 ごま油、酒、みりんで剥いたエビの殻を炒めて、ダシをとる。
 殻を取り出し、下処理したエビを炒める。
 エビはいったん取り出す。
 ごま油を足して、ショウガ、豆板醤、刻んだ長ネギを炒める。
 酒、みりん、しょう油、中華味の素、水でタレを作る。
 エビを戻して加熱する。



フライドポテト

「フライドポテト」
 これはタイトルそのまま。
 ジャガイモを切り分けて水気を拭き、ビニール袋に片栗粉、塩、コショウと一緒に入れて振って粉をまぶす。
 低温の状態からジャガイモを入れて揚げる。
 ソースは、からしマヨネーズしょう油。



鶏肉と野菜

「鶏肉と野菜」
 ブロッコリー、ニンジン、鶏肉をそれぞれレンジで加熱する。
 オリーブオイルでタマネギを炒め、鶏肉、ニンジン、トマトを加えて更に炒める。
 酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。
 後半にブロッコリーを加える。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック