
コロナ収束が遠のき、今年もあまりいいことがなさそうな気が早くもしている。
2021年が始まって今日で10日。早いのか遅いのかよく分からない。
大晦日と三が日は休んだ大掃除の続きをまだやっている。掃除というか家の中の補修のようなことだけど。
具体的にはまだほとんど何も動き出していない。
少なくとも今年の前半は去年の続きなんだろうなと半ばあきらめている。
個人的には今急いでやらないといけないことはないから、ぼちぼちいくことにしよう。

「イカ刺しの卵黄ソース掛け」
美味しいイカ刺しは調理せずそのまま生で食べるに限る。
酒、みりん、しょう油をひと煮立ちさせたソースと、卵黄、マヨネーズ、からしを混ぜ合わせたソースを掛けて食べる。

「ジャガイモその他のトマトスープ煮」
ジャガイモ、ブロッコリーをレンジで加熱して火を通しておく。
オリーブオイルでタマネギの刻みを炒め、トマト、ジャガイモ、白菜を加えて更に炒める。
酒、みりん、砂糖、ケチャップ、コンソメの素で味付けをして、水を加えて煮込む。
後半にブロッコリーを入れたのだけど、ブロッコリーは色を保つために最後に入れた方がよかった。
塩、コショウで味を調える。

「ダイコンその他のスープ仕立て」
ダイコンを玄米と一緒に下茹でしてあく抜きをする。
ゆで卵を作る。
オリーブオイルで鶏肉を炒める。
酒、みりん、しょう油、和風だしの素、昆布つゆで味のベースを作る。
ダイコン、長ネギ、ゆで卵、水を入れてしばらく煮る。
塩、コショウを加える。
卵黄ソースの時に余った白身はここで使った。