
サンデー料理のときは雑談独り言を最初に書くことがいつの間にか習慣となっているのだけど、今年はコロナのことばかり書いていたような気がする。いい加減、もう飽きた。こんなロングランになるとは思ってなかった。
来年6月の神社検定がオンライン受験になるという発表あって驚いた。影響は思いがけないところにまで飛び火している。
オリンピックもどうなるか分からないし、来年もまだコロナだったらどうなってしまうのか。
コロナ後の明るい未来をなかなか描けないのもつらいところだ。
今年も残りひと月。来週からは本格的に大掃除を始めて、少し出かける用事も増えつつ、年の瀬に向かっていくことになる。

「サーモンの卵黄ソース掛け」
イカ刺しの卵黄ソースが美味しかったのでサーモンでもやってみた。けっこういける。
酒、みりん、しょう油、マヨネーズ、からし、塩、コショウをひと煮立ちさせて、冷ました後に卵黄を加えて混ぜる。

「ナスとゴボウの煮物」
ナスとゴボウは意外に珍しい組み合わせではないかと思う。やってみたら特に違和感はなかった。
鶏肉と長ネギも一緒に煮た。

「ジャガイモとブロッコリーのシーチキン・チーズ和え」
ジャガイモはレンジで加熱する。
ブロッコリーは茹でておく。
オリーブオイルでタマネギとシーチキンを炒め、ジャガイモ、ブロッコリーを入れて更に炒める。
酒、みりん、鶏ガラだしの素、塩、コショウで味付けをする。
卵黄ソース作りで余った白身ととろけるチーズを加えてしばらく加熱する。