
ここ数日、ニュースはアメリカ大統領選で持ちきりだった。よその国のことなのに。
売電で本当に決定なのだろうか。梅田、いや、バイデン。
4年前にトランプが当選したときも驚いたけど、今回トランプが落選したことは意外に感じた。なんだかんだでトランプ再選のシナリオができていると思っていた。裏の勢力はどんな思惑があるのだろう。
世界はこの先どう変わっていくのだろうか。コロナはいっこうに終息する様子がないまま年を越そうとしている。来年以降のことを考えてもあまり明るい未来は描けない。
個人としてはそろそろ大掃除を始めようかと思っている。早めにやって余裕を持って終わらせてしまった方が気分的にすっきりする。
先々のことはそのとき考えるとして、今は今できることをやっていくしかない。

「マグロのホイル包み焼き」
オリーブオイル、マグロ、長ネギ、酒、みりん、しょう油、塩、コショウをホイルで包んで魚焼きグリルで焼くだけ。
簡単なのはいいのだけど、見えていないので焼いていることを忘れがちだ。今日も他のことをやっていたら忘れていて焼きすぎた。タイマーをかけておいた方がよさそうだ。

「コロッケのトマトソース掛け」
コロッケをなめてはいけない。惣菜屋で安く売っているし、夕飯のおかずとしてコロッケが出てくるとがっかりしがちなのだけど、一から作るとなるとコロッケは手間暇がかかる。作る苦労が報われないおかずという言い方ができる。
今回はトマトソースということもあって、コロッケの姿をしているけど中身はちょっと違っている。
ジャガイモをレンジで加熱してつぶし、シーチキン、とろけるチーズ、タマネギ、マヨネーズ、コンソメの素、塩、コショウを混ぜ合わせて種を作った。

オリーブオイルで豆板醤と鶏肉を炒める。
ニンジンはレンジで3分加熱する。
キャベツ、ニンジン、しめじを加えて炒める。
酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウで味付けをする。