
だいぶ涼しくなってやれやれと思っていると蚊にやられまくって困る。真夏の暑いときはおとなしかったのに、ここへきて元気を取り戻したらしい。こんなことなら暑いままの方がよかったと思ったり、早くもっと涼しくなれと思ったりしている。
とにかく私は蚊が嫌いなのだ。蚊さえいなければ夏は文句なしに好きなのだけど。
9月も半ばを過ぎて、なんとなく年末が近づいてきた感じがしている。ここからは時間の流れが一気に加速して年末まで走っていくことになる。その感じも嫌ではないのだけど、ほとんど何もできなかった今年のこれまでを振り返ると、今年くらいはもう少しゆっくり時間が流れてほしいと思う。
そろそろ年末の大掃除のことが頭をよぎる。

「刺身あれこれ」
たまには刺身なども食べてみる。
生魚にはちょっと怖さがあって控えているのだけど、たまにはいい。たぶん大丈夫。
大葉の刻みは生だと少し香りが強いので、レンジで1分加熱して乾燥状態にするとほどよい感じになる。
そのままジッパー付きの袋に入れて冷蔵庫で保管すれば長持ちするので、まとめてやってしまうのがおすすめだ。

「豆腐の卵とじ」
長ネギ、ショウガ、シーチキン、唐辛子をオリーブオイルとごま油で炒める。
豆腐を加え、酒、みりん、しょう油、和風だしの素で味付けをする。
終盤に塩、コショウで味を調える。
卵を割り入れてかき混ぜ、半熟で火を止める。
振りかけているのはブロッコリーの芽で、最近気に入って食べている。これ自体美味しいわけではないけど、味や香りにクセがなく、肝臓だか腎臓だかにいいらしいし彩りにもなるし、何より安い。大量に入っていて80円くらいだ。
今後もちょくちょく登場すると思う。

「鶏肉と野菜のコンソメスープ」
具材は鶏肉、ジャガイモ、ニンジン、タマネギ。
味付けは酒、みりん、鶏ガラだしの素、コンソメの素、塩、コショウで。