
コロナの再流行でまた動きが止まりかけている。少し前はようやくおさまってきてやれやれと思っていたら、ここへ来て感染者が激増してこれでは終りが見えてこない。
明日は我が身で、いつかかってもおかしくない状況になっている。
本来であれば今頃は東京オリンピックで盛り上がっている頃だった。ニューヒーローやニューヒロインの誕生で日本中が湧くといったこともあっただろうに。
来年の今頃はコロナも昔話になってオリンピックを楽しめているだろうか。
今年の夏くらいつまらない夏もない。子どもたちにとっても持てるはずだった夏の思い出を失ってしまった。子供にとっての一年は大人の一年とは価値が違うから、本当にかわいそうだと思う。
コロナについては、天を恨んでも天に祈っても意味がないような気がしている。自然の摂理といえばそれまでで、自然に収まるのを待つしかないのだろう。
8月になっても暑さに慣れていないから、日負けには気をつけたい。

「マグロとネギのホイル包み焼き」
アルミホイルに、マグロ、長ネギの刻み、オリーブオイル、酒、みりん、しょう油、塩、コショウを全部入れて包み、魚焼きグリルで焼く。
鍋でやるのと変わらないけど、コンロが他の鍋やフライパンで埋まっているときはこの手もある。

「ジャガイモとタマネギの天ぷら」
天ぷらなんだけど衣がしゃびしゃびすぎて素揚げのようになってしまった。天ぷらは衣の加減が難しい。
タマネギの天ぷらは辛味が出てしまうので、そこをなんとかしないといけない。
カキアゲはカキアゲで難しさがある。

「鶏肉とアスパラなど炒め」
ニンジン、アスパラ、鶏肉、トマトを下茹でする。
取り出してオリーブオイルで炒め、酒、みりん、和風だしの素、塩、コショウで味付けする。