名古屋は平和なサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 コロナ騒動はもう飽きたというのが正直なところだけど、東京であれだけ流行っていると他人事だ済ませられない。名古屋はここのところほんと感染者は出ていないとはいえ、対岸の火事ではない。明日は我が身だ。
 一番問題なのはワクチンや薬どうこではなく、どうやって感染するか分からないことだ。WHOは今頃になって空気感染を言い出したけど、実際のところどうなのか。本当に市中で空気感染するなら満員電車やバスなどで爆発的に感染者が出るはずだけどそこまではいっていない。
 どうやって感染するのかシミュレーションをしているのかどうか知らないけど、まずはそこのところのメカニズムを解明することが先決だ。闇雲にアルコールで机や椅子を拭いていてもしょうがない。
 感染するならしておけ的なやり方はブラジルの失敗を見たら明らかに作戦ミスだし、封鎖して籠城を続けると経済が破綻してしまう。
 いかなる犠牲者も出さないというのは現実的に無理だから、どこかで目をつぶるしかないということになるのだろうか。
 本当にこのままでは今年一年潰れてしまうことになりかねない。いい加減収まってもらわないと困る。

 
 
イカ刺し

「イカ刺しの塩昆布漬け」
 サーモンの塩昆布漬けが美味しかったのでイカ刺しでもやってみたらこれも美味しかった。
 チャック付き袋にイカ刺しと塩昆布を入れて軽く揉み、そのまま冷蔵庫で30分から1時間くらい寝かせるだけだ。
 塩昆布だけでもいいのだけど、もう少し味がほしいということで、酒、みりん、しょう油をひと煮立ちさせたタレをかけた。



山芋オムレツ

「山芋オムレツ」
 卵、おろした山芋、和風だしの素、塩、コショウ、とろけるチーズ、砂糖を混ぜ合わせ、オリーブオイルで片面を焼く。
 山芋を入れるとオムレツはまったく別物になる。



トマトスープ

「野菜と鶏肉のトマトスープ」
 具材は玉ねぎ、鶏肉、ブロッコリー、アスパラ。
 玉ねぎとトマトをオリーブオイルで炒める。
 ブロッコリーとアスパラを下茹でする。
 水、酒、みりん、コンソメの素、ケチャップ、砂糖、塩、コショウで味付けをする。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック