
今週末も個人的には自粛モードを継続した。いいかげん自由に出歩きたい気持ちも強くなっているのだけど、すっかり心が鈍ってしまった感もある。これを取り戻すにはしばらく時間がかかりそうだ。
神社検定はまさかの一年延期になってしまったし、名古屋神社ガイド作成も中断中で、今は日常の核を見失っている。次に何をするかなのだけど、まだそれは見えてこない。
何事もタイミングと縁だから、無理して追いかけなくてもやるべきことは向こうからやって来てくれる。これまでずっとそうだったから、これからもきっとそうなのだろう。
新しいことは人との出会いがきっかけになることが多い。コロナ後の世界で、私は何をしていくことになるのだろうか。

「マグロのグリル焼き」
コンロの魚焼きグリルでトーストを焼くプレートがあるのだけど、それでマグロを焼いてみた。
わりといい感じで焼けたものの、油を引いたにもかかわらずプレートにくっついてしまった。やはりあれはトースト用であって魚や肉を焼くようにはできていない。波型プレートだと上手く焼けるようなので、今度買ってみよう。

「ジャガイモオムレツのトマトソース掛け」
卵、ジャガイモ、シーチキン、とろけるチーズ、コンソメの素、塩、コショウを混ぜ合わせ、オリーブオイルで焼く。蓋をして片面だけ。
トマトとケチャップなどで簡易トマトソースを作る。

「ミックスだし野菜スープ」
具材は、鶏肉、白菜、ニンジン、ブロッコリー。
味付けは、酒、みりん、しょう油、昆布つゆ、和風だしの素、鶏ガラスープの素、塩、コショウで。
合わせ出汁はうまくいくと味に深みと旨味が増す。今回はいい感じに仕上がった。