思い入れのあるアーティストや曲を一方的に押しつけてもほとんど共感は得られないことは分かっているので(たとえつい合い始めの恋人同士であっても)、あくまでも勝手に発表というスタンスでいきたい。オススメですらなく、ほとんど個人的な覚え書きに近い。それなら自分ひとりで勝手にやってくれという話なのだけど、これをきっかけにいい曲との出会いにつながればいいなという思いが少しはある。誰でもまだ知らない名曲というのはたくさんあるものだ。
今回は近過去女性アーティスト編ということだから、近過去男性アーティスト編も考えているし、中遠過去編も予定している。
自分自身、誰の歌を聴いてきてどの曲が自分の中に残ったのかという確認でもあった。これは楽しい作業なので、ぜひやってみることをオススメします。
安藤裕子 「隣人に光が差すとき」
安藤裕子 「海原の月」
安藤裕子 「人魚姫」
奥華子 「ガーネット」
奥華子 「変わらないもの」
熊木杏里 「Hello Goodbye & Hello」
中島美嘉 「桜色舞うころ」
あいみょん 「マリーゴールド」