思い出のアニソンを勝手に発表

音楽(music)
 何の前触れも前後の脈略もなく、思い出のアニソンを勝手に発表してしまおうと思いついた。
 自分が人からどういうイメージを持たれているのかはよく分からないのだけど、私はゲームとアニメと映画と小説とテレビで多くの時間を棒に振ってきたという自覚のある人間で、ある時期まではアニメもよく観ていた。だから好きな主題歌や挿入歌もたくさんある。
 それらに費やした膨大な時間に見合うだけ人生が豊になったかどうかは微妙なところだけど、とにかく多くの作品が私の中に詰まっていることだけは確かだ。
 歌はほとんどJ-POPしか聴かない。アニソンもJ-POPのひとつのジャンルと思っているけど正確には違うかもしれない。
 何年か、もしくは何十年か経っても消えずに自分の中に残った曲がある。思いつくまま拾い出して紹介しようというのが今回の主旨だ。ベストテンとかではなく思い出せるだけ並べてみる。

*リンク切れを起こしていたらYouTubeで探してみてください。



 下川みくに『枯れない花』




 Supercell『君の知らない物語』




 秦基博『アルタイル』




 リン・ミンメイ(飯島真理)『天使の絵の具』




 リン・ミンメイ(飯島真理)『シルバームーン・レッドムーン』




 リン・ミンメイ(飯島真理)『やさしさSAYONARA』




 新居昭乃『Voices』




 May'n+中島愛『ライオン』




 中島愛『星間飛行』




 AKINO『創聖のアクエリオン』




 牧野由依『スケッチブックを持ったまま』




 藤田麻衣子『高鳴る』




 HΛL『I'll be the one』




 GARNET CROW『夢みたあとで』




 ステレオポニー『ツキアカリのミチシルベ』




 LENA PARK『祈り~You Raise Me Up』




 nangi『walkの約束』




 森口博子『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜』




 茅野愛衣+戸松遥+早見沙織『secret base 〜君がくれたもの〜(10 years after Ver.)』




 BUMP OF CHICKEN『シリウス』




 BUMP OF CHICKEN『Spica』
 
 
 いつかゲーム音楽編でお会いしましょう。
 
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック