秋でも秋らしさはないサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 秋晴れの日が少なく、秋の雨空が続く。
 先週は岐阜県各務原の神社巡りをしてきたので、来週はそのときの紹介をしたいと思っている。
 出かけるにはいい季節なので晴れを有効に使っていきたい。

 サンデー料理はいつもの通り。四季の中で秋らしい料理というのはあまり思いつかない。マツタケなんて買わないし食べないしサンマは苦手だ。
 なので、季節感もなく普通に作って食べる。



マグロと大葉

「マグロの大葉掛け」
 味付けはいつものように酒、みりん、しょう油、塩、コショウで。
 長ネギの刻みの代わりに大葉の刻みを振りかけた。大葉はけっこう好きなので、またやろうと思う。



豆腐ハンバーグ

「豆腐ハンバーグ」
 木綿豆腐の水切りをして、卵、小麦粉、和風だしの素、シーチキン缶、塩、コショウを混ぜ合わせ、オリーブオイルで両面を焼く。
 タレは、酒、みりん、しょう油、酢、昆布つゆ、水、塩、コショウをひと煮立ちさせて作る。



きんぴらゴボウ

「きんぴらゴボウ」
 ゴボウをささがきにして水に浸けてあく抜きをする。
 ニンジン、鶏肉、ゴボウをごま油で炒める。
 酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウ、唐辛子、水で味付けをして煮込む。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック