
あまり秋らしくならないまま9月が終わろうとしている。暑いというほどではないけど涼しいともいえない。
彼岸花は例年より一週間ほど遅れているようだ。矢勝川の彼岸花は今頃何分咲きだろう。今年も行けそうにない。
2年半以上ずっとやってきた名古屋神社ガイドがようやくひと段落して、今はほっとしている。ここまで長い時間をかけてやることになるとは思っていなかった。
ひとつのことが終わればまた別のことを始められる。何かを始めるのに季節は関係ない。やろうと思ったときが始めどきだ。
終わりもまた突然やって来る。ある日急に夏が去るように。

「マグロ煮」
いつもの浸けてから半生まで加熱するやつ。
これが一番手間がかからない。

「里芋の団子揚げ」
見た目からはどんな料理か分からない。
失敗ではあるのだけど、試みとしては間違っていなかった。
里芋をしっかり茹でてつぶし、シーチキン缶、和風だしの素、塩、コショウと混ぜ合わせ、団子にして揚げる。
しっかり形成できなかったことと、里芋団子を一度に入れすぎて油の温度が下がってしまったため、形が崩れてしまった。2個くらいずつ揚げたらもう少し上手くいったと思う。
タレはからししょう油マヨネーズ。
個人的には好きだ。また挑戦したい。
ニンジンの素揚げも付け合わせにした。

「鶏肉と野菜の炒め煮」
具材は鶏肉、タマネギ、トマト、ブロッコリー。
味付けはコンソメの素と塩、コショウ。
仕上げにとろけるチーズを加える予定だったのにすっかり忘れていた。食べている途中で思い出した。