
梅雨といってもあまり雨が降らない6月になっている。まだ梅雨入りしていない地方もあるようだけど、水不足は大丈夫だろうか。
今日は蒸し暑いような涼しいようなはっきりしない曇りの一日だった。
先週で神社検定が終わってしまって、なんとなく間延びした一週間だった。勉強に当てていた時間を少し持てあます。来年は難しい壱級とはいえ、一年前から勉強しても忘れてしまう。壱級の勉強を始めるのは年明けくらいでいいだろう。
名古屋神社ガイドもまだ途中なのに名古屋遺跡マップを作り始めている。難しくはないんだけどとにかく面倒なのでなかなかはかどらない。ちまちました作業が続く。
名古屋神社ガイドの一応の完成は夏の終わり頃と考えているのだけどどうだろう。なんだかんだで今年いっぱいくらいかかるだろうか。
先週のサンデー料理はマンデー料理でやっつけになってしまったので、今週はちゃんと作った。やっつけでもちゃんとやっても結果的にはほとんど変わらないのだけど、気持ちの部分での違いはある。

「サーモンとオクラ」
季節感のほとんどないサンデー料理の中で、春のタケノコと夏はオクラは一応季節感のある食材ということになる。オクラは好きなのでこの時期は積極的に食べている。サンデー料理にもなるべく使っていきたい。
オクラはすぐに傷んでしまって日持ちしないのが難点だ。何かいい保存方法があるんだろうか。
タレは、酒、みりん、しょう油、からし、マヨネーズをひと煮立ちさせて作った。

「ナスとアスパラのフライ」
天ぷらと比べるとフライの方が失敗が少ない。今回は後半に油が高温になりすぎてアスパラがやや揚がりすぎてしまった。ナスは上手くいった。
ナスは天ぷらもフライも美味しい。

「トマトスープ」
ジャガイモ、ニンジン、タマネギを煮る。
酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウ、ケチャップで味付けをする。
ブロッコリーは別に下茹でして終盤で入れる。