
昨日はサンデー料理だったので、一日遅れの鯉のぼりをお届けします。吹き流しだけど。
近年は一般家庭の庭で鯉のぼりを飾っているところが本当に少なくなった。ほぼ見ないといっていいくらいだ。10年くらい前まではもう少しあったのに、鯉のぼりはすっかり流行らなくなってしまったらしい。
吹き流しは逆に増えている。今年はやっていたかどうか分からないけど、栄のテレビ塔やオアシス21で見たことがある。ノリタケの森や中村公園などは毎年恒例だから今年もやっていたんじゃないかと思う。
香流川の吹き流しは何年くらい前からだろう。そんなに昔ではなく、10年とかそれくらいではないだろうか。
毎年増えていくんじゃないかと期待したらむしろ減っているような気もする。飛ばされたか傷んだかしたのか。
10列くらいやればちょっとした名所として認知されるだろう。寄付を集めてでも毎年少しずつ増やしていくことを提案したい。
桜は嘘みたいに新緑となった。