ようやくタケノコ・サンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 4月も半ばを過ぎて桜の季節も去った。
 いや、北関東や北陸、東北や北海道ではこれから桜の季節だから、桜が終わったというのは違っているか。もうすぐ連休で、北へ桜見物に出かける人もいるはずだ。
 季節の花を追いかけなくてなって何年になるだろう。以前なら桜が終われば次は藤で、その次はカキツバタで、バラにつながっていくというのが大きな流れだった。今はその流れから取り残されている。春祭りもしばらく出向いていない。写真を撮る機会も少なくなっている。
 それでも無気力になっているとかではなくて、今は今でやることがあって、それなりに忙しく過ごしている。そのときどきで優先順位は変わるし、やることも違ってくる。それは悪いことではない。必然的な流れのようなものだ。
 来年の今頃自分が何をしているかなんて分からない。だから人生は面白い。
 あと10日で令和が始まる。



サーモンのしょう油だれ

「サーモンのしょう油だれ」
 たれは酒、みりん、しょう油をひと煮立ちさせて作る。
 この前刺身に大当たりしてえらい目にあったので、念のため湯通しした。時々刺身に負ける。



タケノコのトマトソース

「タケノコのトマトソース」
 今年は出回るのが遅かったタケノコがようやく店に並び始めた。この春は雨が少なくてタケノコが不作だそうだ。タケノコは好きだし、サンデー料理では珍しく季節の食材なので、シーズン中は毎週でも食べたい。
 トマト、タマネギ、鶏肉を炒め、酒、みりん、コンソメの素、ケチャップ、塩、コショウで味付けしてトマトソースを作る。
 タケノコはあらかじめあく抜きをして下茹でしておく。
 新タケノコはやはり美味しい。



ジャガイモと菜の花

「ジャガイモと菜の花その他」
 ジャガイモを切り分けて素揚げしてフライドポテトを作る。
 菜の花を下茹でする。
 ソーセージをオリーブオイルで炒めて、フライドポテトと菜の花を加える。
 酒、みりん、和風だしの素、からし、マヨネーズ、塩、コショウで味付けをする。
 スクランブルエッグを別に作って最後に混ぜ合わせる。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック