
名古屋の桜はまだ咲きそろわず。近所の香流川は3、4分咲きといったところだろうか。見頃というにはまだ遠い。
かといって満開が来週末まで持つとも思えず、今年はやや中途半端なタイミングになりそうだ。
新元号は思った以上に盛り上がって半ばイベント化している。実は皆さん、こんなにも元号に関心があったのか。
さて、何になるのか。未来人の予言は当たらないんだろうな。
個人的に好きな元号は、神護景雲。
今日のサンデー料理のメインはナスの天ぷらだった。そこに気持ちの8割はあった。

「刺身の盛り合わせ」
天ぷらだったからというのでもないのだけど、たまにはいいかと、刺身の盛り合わせ。
一切調理していないので、料理とはいえない。

「ナスの天ぷら」
今回はわりと上手くいった。ちょっとコツを掴んだかもしれない。
これまでは小麦粉の量が多すぎたことに気づいた。水っぽくてシャビシャビくらいでいいようだ。
更に、仕上げとしてタネを垂らして天かすを追加するとサクッと感が増すことが分かった。これは使える手なので常用したい。
自己採点で80点。この感覚を忘れないようにまた近いうちに天ぷらをやろう。

「あれこれ炒め物」
具材は、ジャガイモ、タマネギ、ソーセージ、しめじ、ブロッコリー、鶏肉。
味付けは、酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウ。
これが平成最後のサンデー料理となった。
と思ったら、よく考えたら平成は4月30日まであるから、まだ最後じゃなかった。
明日は新元号の発表というだけだ。