中川区五女子町の八劔社を訪ねたのは2017年5月

神社仏閣(Shrines and temples)
五女子町八劔社

 中川区五女子町にある八劔社(地図)。
 訪れたのは2017年の5月で、境内は大がかりな工事中だった。そのときはちゃんと写真が撮れなかったのでしばらくしたら出直そうと思っていたのだけど、あれから一年半以上経っても再訪が叶っていない。この先も行ける感じがしないので、とりあえず最初に出向いたときの写真を載せておくことにする。
 さすがに工事はもう終わっていると思うから、この先のどこかで参拝する機会があればそのときはしっかり写真を撮っておきたい。
 今撮った写真が古写真になったとき、その写真は記録としての価値を持つことになる。ネットに載せておけば、自分がいなくなった後でも残り続けるだろう。

 八劔社(五女子)の歴史などについては神社サイトのページに書いた。



五女子町八劔社灯篭




五女子町八劔社拝殿内




五女子町八劔社稲荷社鳥居




五女子町八劔社前の社

 道を挟んで向かいの白雲幼稚園の敷地内に小さな社が祀られている。
 八劔社の関係社かと思ったらどうやら違うようで、白雲幼稚園の関係社のようだ。
 というよりも、後に幼稚園の庭になった場所にあった欅(けやき)の木に白い蛇が棲んでいたので白雲龍神として白蛇様を祀っているのがこの社なのだとか。
 幼稚園の白雲の名称はここから来ているというから、幼稚園の関係社といえばそうなるか。



五女子町八劔社前の社前

【アクセス】
 ・JR東海道本線「尾頭橋駅」から徒歩約22分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック