新しい白皿導入サンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 お皿を譲ってもらって、久々に新しい皿を導入することになった。
 皿が変われば料理も変わる、といえなくもない。サンデー料理はどんな皿に乗せてもサンデー料理でしかないとえばそうなのだけど。
 今回の料理には使えなかったけど他の皿も料理に合わせて登場することになると思う。
 皿に合わせて料理をするという方向性もありだ。



マグロ

「いつものマグロ」
 いつものマグロ料理もお洒落な皿によってちょっとお洒落っぽく見える。
 この皿はサーモンが一番合いそうだ。



ジャガイモなど

「野菜の煮炒め」
 野菜をいったん煮てから炒めるのはどんな料理名になるのだろう。
 ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーを煮て、タマネギとシイタケをオリーブオイルで炒め、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーを入れて、酒、みりん、しょう油、コンソメの素、塩、コショウで味付けをする。



ナス煮

「ナス焼煮」
 これも料理名はなんといえばいいのか。
 ナスを水に浸けてあく抜きをして、オリーブオイルで両面を焼く。
 酒、みりん、しょう油、白だし、唐辛子、塩をひと煮立ちさせてタレを作る。
 両面を焼いたナスにタレをかけて、弱火でしばらく煮る。
 白ごまとパセリ粉を振りかける。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック