天ぷらが極まらないサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 立春を過ぎてもまだ暖かくはならず、それでも花粉症の症状がちらほら出てきたということは春が近づいているということだ。
 今年は2月になってもスピードが上がらない。なんとなくノロノロ運転になっている。平和といえば平和でいいのだけど。

 今週のサンデー料理は天ぷらがメインだった。ほとんどそれがすべてで、あとの2品は付け足しのようなものだった。
 天ぷらだけは何回作っても完璧ということがない。自分が作る料理の中で一番難しくて、一番やりがいを感じる料理だ。
 天ぷらを上手に揚げられるようになって初めて一人前の家庭料理人といえると思っているのだけど、道のりは遠い。



サーモン

「いつものサーモン」
 天ぷらのときは残りの2品をなるべく手間がかからないものにしたい。サーモンならソースを作って、切り分けて、長ネギを刻むだけだから簡単でいい。



卵とじ

「タマネギとニンジンとトマトのチーズ入り卵とじ」
 タイトルの通り。
 味付けは酒、みりん、コンソメの素、塩、コショウで。



天ぷら

「ナスとジャガイモとシイタケの天ぷら」
 YouTubeで天ぷらを揚げている動画を見て、あらためて勉強し直した。
 いろいろ間違っていたところや分かっていなかったところがあることを知ってあらためた。今更ながら少しコツが分かった。
 それでも自己採点は70点といったところで、まだまだだ。

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック