
新年最初のサンデー料理。
いつもと変わらずスタートした。今年も変わり映えしない料理を一年間作っていくことになる。変わらず作れたらそれだけで幸運と言うことができる。
年末年始は変則的な料理が続いたから、久しぶりに天ぷらが食べたくなった。なので気持ちの上で今日のメインは天ぷらだった。

「いつものマグロ」
美味しいマグロが食べたいとか高い寿司を食べたいといった欲望や願望はなく、いつものマグロで充分満足している。
たとえマグロが食べられなくなったとしても特に困らない。マグロばかり食べているからよっぽど好きなんだろうと思うかもしれないけど、そうでもない。

「豆腐とほうれん草のピリ辛」
なんとなく気分で木綿豆腐にしてみたのだけど、やはりこういう料理は絹ごしの方が合っている。
味付けはごま油、豆板醤、ショウガ、酒、みりん、和風だし、しょう油、塩。それとシーチキン缶。

「ナスとタマネギの天ぷら」
何度やっても天ぷらは完璧ということがない。作ったことがない料理は分からないのだけど、これまで作った料理の中で天ぷらがダントツに難しい。苦手というか上手くいかない確率が高い。でも、何度も挑戦したくなる魅力が天ぷら料理にはある。
今年も天ぷら修行は続く。天ぷらで始まったから一年のラストはまた天ぷらにしよう。今決めた。