忙しくない12月のサンデー料理

料理(Cooking)
サンデー料理

 今年の12月は忙しくない。普段より暇なくらいだ。気ぜわしくさえなくて、平常運転が続いている。なんとなくこのまま年末までいってしまいそうだ。
 別に12月だからといって忙しくしなければいけないわけでもない。12月31日と1月1日の境目だって特別視しなければ普通と同じように日付が変わるだけだ。
 サンデー料理に関していうと、今年は年末年始に日曜日が来ないので休むタイミングがない。クリスマスも外れているし、30日も普通に作ることになるはずだ。1月最初の日曜日は6日だから、そのときはもう正月も明けている。毎年年末年始のどこかで1日は休みがあるものだけど、こんな年もある。
 今年も今日をあわせて残り4回。しっかり完走したい。



ビンチョウマグロ

「ビンチョウマグロの熱々しょう油ソース掛け」
 生のビンチョウマグロだったので加熱せずに刺身にした。熱々のしょう油ソースを掛けて表面だけ加熱しようと思ったのだけど、思ったほど熱が伝わらなかった。あぶり用のバーナーが欲しいと10年前から思っていていまだに買えていない。



素揚げ

「ナスとジャガイモとトマトの素揚げ」
 トマト以外は小麦粉をまぶしての素揚げ。
 天ぷらの方が美味しいけど、素揚げにも素揚げのよさがある。
 たれは甘酢しょう油昆布つゆ。



豆腐の甘辛

「豆腐と野菜の甘辛」
 豆腐を茹でておく。
 タマネギ、ニンジン、白菜をオリーブオイル、ショウガ、豆板醤で炒める。
 豆腐を加え、酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウで味付けして加熱する。
 水溶きカタクリ粉を混ぜ入れてとろみをつける。
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック