八つ松八幡社・蔵王堂はさっぱり分からずお手上げ

神社仏閣(Shrines and temples)
八つ松八幡社蔵王堂

 緑区八つ松にある八幡社・蔵王堂(地図)。
 調べても創建のいきさつがさっぱり分からない神社でお手上げだった。
 八幡社の敷地内にある蔵王堂はかつては丘陵地の麓にあって、そちらが八つ松の氏神だったという。
 八幡社については情報がなくて分からない。
 ここは江戸時代に何村だったところなのか調べがつかず、そこがつまずきの原因でもある。鳴海村なのか、平手新田なのか。
 社殿が西北向きなのはかなり珍しいけど、特別な意味はなさそうだ。登っていく階段の正面に社殿を置いたら西北だったということなのだろう。
 その他のことについては神社サイトの八幡社・蔵王堂(八つ松)のページで。



八つ松八幡社蔵王堂入り口




八つ松八幡社蔵王堂鳥居裏




八つ松八幡社蔵王堂参道




八つ松八幡社蔵王堂拝殿と堂




八つ松八幡社蔵王堂拝殿前




八つ松八幡社蔵王堂本社と末社




八つ松八幡社蔵王堂正面




八つ松八幡社蔵王堂見渡す

【アクセス】
 ・名鉄名古屋本線「有松駅」から徒歩約44分
 ・「砂田一丁目バス停」から徒歩約5分
 ・駐車場 あり(神社前スペース)
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック