古くから神宮と関わりがあったらしい曽根の神明社

神社仏閣(Shrines and temples)
曽根神明社

 緑区曽根にある神明社(地図)。
 昭和27年に諏訪山の諏訪社と合併して、諏訪社の飛び地境内社という扱いになった。旧社格は村社で、創建は意外に古いかもしれない。
 名古屋で唯一だと思うけど、元伊勢伝承がある神社で、それが本当ではないとしても、伊勢の神宮と古くから関わりのあった神社ではないかと思う。何の根拠もなく元伊勢云々という話は出てこないはずだ。
 鳴海がまだ海辺だった頃、南に位置する伊勢の神宮の遙拝所だったともいう。
 歴史などについては神社サイトの神明社(曽根)のページで。



曽根神明社参道




曽根神明社鳥居前




曽根神明社鳥居から拝殿




曽根神明社境内と拝殿




曽根神明社拝殿前




曽根神明社境内の風景

【アクセス】
 ・名鉄名古屋本線「左京山駅」から徒歩約6分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック