
今週は少しやっつけ気味のサンデー料理だった。自分だけの感覚かもしれないけど、かかる手間の加減によって頑張ったかやっつけか自覚がある。今週はやっつけではないけどやっつけ気味だった。手抜きというのとは少し違う。
料理は簡単すぎると面白味に欠けるし、難しすぎると失敗する。前回のかき揚げなどがそうだ。総じて揚げ物は難易度が高い。
そろそろ寒くなってきたので料理のメニューもちょっとだけ冬仕様になっていく。冬になると味噌煮込みなんかも食べたくなる。冬ならでは食材というと思い浮かばないのだけど何があるだろう。
なんにしても、今年もまた最後まで完走することが最大の目標ということは変わらない。

「いつものサーモン」
サーモンのからししょう油マヨネーズソース掛け。
今回はノルウェイ産のアトランティックサーモンだった。

「野菜と鶏肉の煮込み」
具材はジャガイモ、ニンジン、タマネギ、鶏肉。
オリーブオイルで炒めてから水、酒、みりん、しょう油、和風だしの素、塩、コショウで味付けして煮込む。

「豆腐と山芋入りオムレツ」
卵、すりおろした山芋、砕いた木綿豆腐、シーチキン缶、白だし、塩を混ぜ合わせてフライパンにフタをして両面をオリーブオイルで焼く。
ふわふわ食感で美味しいのでオススメ。
味付けをコンソメの素にしてトマトソースにする手もある。