大高村の山神社の生き残り

神社仏閣(Shrines and temples)
大高山神社

 緑区大高町字西丸根にある山神社(地図)。
 緑区の大高村だったエリアには山神社が少なく、鳴海村だったところにはかつて山神社が多くあった。大高村の方が丘陵地なので山神社が似合いそうだけどかつての村人たちの山神社に対する認識がどんなものだったのかはよく分からない。
 鳴海村にあったほとんどの山神社は廃社になるか合祀されたかして残っていない。今は大高町の山神社が独立した山神社としては唯一のものとなっている。
 鳴海町の籠山神社も元は山神社ではあったのだけど、石神を祀っていたというから系統が違うかもしれない。
 歴史などについては神社サイトの山神社(大高)のページで。



大高山神社鳥居前




大高山神社鳥居から本社




大高山神社本社前




大高山神社覆殿と茅葺き屋根の社




大高山神社手水鉢




大高山神社鳥居裏から




大高山神社昭和35年

【アクセス】
 ・JR東海道本線「大高駅」から徒歩約17分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック