天池どんぐりひろば入り口の頭上社

神社仏閣(Shrines and temples)
御器所3不明社

 昭和区御器所3丁目にある社(地図)。
 アクリル板で三方を覆ってもらって高いところに鎮座している。初めて見るタイプの祀り方だ。お世話をするときは梯子をかけているのだろうけど、年配の方はちょっと危ないんじゃないかと他人事ながら心配になる高さだ。
 それにしてもなんでこの位置だったのだろう。どんぐりひろばの入り口が狭くなってしまっているし、土台でつまずきそうだ。
 御器所にある社ということで、熱田・秋葉・津島に氏神として御器所八幡を祀っている。これはこのあたり一帯の社の定型となっている。
 その他、歴史などについては神社サイトの不明社(御器所3)のページで。



御器所3不明社天池どんぐりひろば



御器所3不明社見上げる



御器所3不明社下から



御器所3不明社天池町内会白竜発展会
【アクセス】
 ・地下鉄鶴舞線「荒畑駅」から徒歩約3分
 ・駐車場 なし
 
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック