
中区新栄にある大杉大神(地図)。
隣接する正徳寺の鎮守社のようだ。
稲荷鳥居があって、提灯には龍神とあり、大杉大神の正体がよく分からない。文字通りであれば大きな杉を祀っているということになるだろうけど、杉に棲んでいた龍神として祀ったのかもしれない。稲荷神なども一緒に祀る集合体といえばそうなのだろう。
正徳寺はもともと清洲に建てられたものを名古屋城ができたときに清洲越しで移ってきた。新栄のこのあたりは飯田街道が通っていて寺町になっていた。
そのあたりの詳しいことについては神社サイトの大杉大神のページで。







【アクセス】
・地下鉄東山線「新栄町駅」から徒歩約9分
・駐車場 なし
記事タイトルとURLをコピーする